海外産業博物館  NO.23


科学博物館 Science Museum

インターネットで発信

−「教育」だけでA4判100ページ−


石田正治  by ISHIDA Shoji


科学博物館の正面

 科学博物館のすばらしさを知るには、実際に訪ねてみる外はない。しかしながらその一端を垣間見ることが今日では可能となった。インターネットの普及である。居ながらにして世界のあらゆる情報が電子データとして容易に入手できる時代になったことは驚くべきことである。
 パソコンが読者の手元にあるならば科学博物館のホームページにアクセスしてみると良いだろう。新しい事柄、展示室とコレクション、研究者のための原資料、博物館案内、科学博物館における教育、イベントと特別展、他の博物館へのリンク、の七つの大項目が並ぶ。全容は膨大で、それぞれの項目を追ってすべてデータを取り出すとしたらば、数百頁にもなるのではないかと思われる。ここで探索するキーワードは教育である。この教育関係だけでもA四用紙で百ページのデータ量である。
 教育の最初の頁には、オンライン・イベント、学校団体見学の受付、新教育施設、学校団体のためのアクセス、教材資料、イベント、教師用コース、の七項目が掲げられ、それぞれの項目を開いて行くと、中には六階層に及ぶものがある。
 オンライン・イベントは、科学博物館が新しい試みとして研究しているインターネットによる学習実験で、ビデオ会議、電子メール会議、電子情報交換上のコンセンサス構築などがあり、会議には自由に参加できる。見学受付の項では、体感学習室「ローンチ・パッド」、飛翔実験室「フライト・ラボ」、幼児向けの「庭」、小学生向けの「考える」などの教育施設の解説が得られる。いずれにしても科学博物館の情報発信量は実に豊富だ。これからは博物館に行く前に、まずインターネットで予備知識を得ておくことが必要となりそうである。
※科学博物館のアドレスhttp://www.sciencemuseum.org.uk/index.asp
(中部産業遺産研究会事務局長、豊橋工業高校教諭・石田正治)


 →海外産業博物館INDEX  →HOME http://www.tcp-ip.or.jp/~ishida96


This site is maintaind by ISHIDA Shoji. For more information about the this site, please write in Japanese, in english, auf Deutsch : ishida96@tcp-ip.or.jp


本文並びに写真の無断転載をお断りします。論文等に引用される場合は、石田正治 ishida96@tcp-ip.or.jp にお問い合わせ下さい。商用に利用される以外、特に不都合がない場合を除き、本文の引用並びに写真の転載を許可致します。その場合、通常の印刷物と同様に出典を明記していただきます。


Copyright(c)1997 by ISHIDA Shoji. All rights reseaved. Update : 1997/7/3
Last Update : 1997/7/3
0000 since 2007/02/01